

アイアン曲げとかねじり
以前制作したもの。 唐草模様とかねじったり。 何となくでやってしまうと、出来上がってから、あれ。。。っとなる。 材料の形とか全体的なバランスを考えて作らないと、違和感出ます。 唐草の先端部分の仕上げ方とか、ねじり方なんかも色々あるので試験的に 試作したいなと考える最近。
ironlungm
2022年5月28日


オーダートイレ手すり
シンプルに、でも少しアクセントのあるトイレ手すりを、というオーダーでした。 取付座金と手すり部分の繋ぎを丸棒を巻き付けて仕上げました。 あと、手すり末端部分を少しだけ広げています。
ironlungm
2022年2月25日


鉄の角皿(遡りblog)
オーダー頂いた2.3ミリの角皿。何に使うかは不明です。
ironlungm
2021年7月24日


亜鉛メッキ&塗装(遡りblog)
溶融亜鉛メッキ。錆止め塗料より防錆効果が高いです(コストも高いですが)。 様々な物の原材料高騰で亜鉛メッキも値上がりしました。。 メッキ後結構バリが出るので、金ヤスリ等使って綺麗にしてから脱脂、その後塗料が密着するようにプライマーを塗ってから仕上げ塗装。...
ironlungm
2021年7月5日


折り畳みフライパン(遡りblog)
折り畳めるフライパンを試作。
ironlungm
2021年6月19日


オーダーメイドアイアン表札塗り終わり
いしいさん、塗装完了ー。
ironlungm
2021年4月23日


オーダーメイドアイアン表札 製作中
いしいさんの表札、製作中。
ironlungm
2021年4月17日


屋外アイアン手すり
水勾配があり、固定する足元部分の木が直角でなく微妙に角度がついていて、製作は地味に手間がかかりました。
ironlungm
2021年4月6日


長めのアイアン手すり取付け
2分割にしていたので、上にあげるのは楽でした。 それ程手こずらず完了ー。
ironlungm
2021年3月17日


アイアン手すり取付け
2階ベランダから搬入予定でしたが、助っ人が室内ギリいけると言うので やってみたらいけたー。 作業量減らせて良かった。 まぁ、取付位置にがっつり足場の単管パイプがあったので、それを バラす手間が出てきましたが。
ironlungm
2021年3月14日


長めのアイアン廊下手すり
何とか持ってひっくり返せると思ったけど、無理だった。。 結局2分割にして製作。 ぅぅむ。
ironlungm
2021年3月6日


アイアン手すり
アイアン手すり、取付。 今日は少し手こずる。。 毎回すんなりとはいきませんねぇ。
ironlungm
2021年1月22日


アイアン手すり取付け
アイアン手すり、カポッとはめ込み。 取付け完了。
ironlungm
2021年1月9日


アイアン手すり
アイアン手すり。 取付け完了ー。
ironlungm
2020年11月27日


アイアン物干し竿
材料細くて軽いんだけど、片方支えてもらわないと位置が出しにくく、 2人で取付け。
ironlungm
2020年9月4日

